ながおかタニタ健康くらぶ会員様及び、タニタカフェご利用の皆様へ

令和3年7月1日(木)からタニタカフェの営業日時が変わります。

定休日:毎週水曜日・日曜日
カフェ営業時間  10:00~18:00(17:30ラストオーダー)
健康くらぶ窓口  10:00~17:30(新規入会受付は17:00まで)
カウンセリングルーム  10:00~17:45
健康相談受付 10:00~12:00、12:45~17:30

定休日中は店頭で活動量計での歩数データ送信は行えますが、
カフェスペース、健康くらぶ窓口、店内での体組成計測定はご利用いただけません。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

トピックス

カフェDE健康講座[令和5年度 第2号]のお知らせ

カフェDE健康講座

参加無料!申込み不要!お気軽にお越しください

■時間
【午前】10:30〜11:30
【午後】14:00~15:00

■会場
①タニタカフェ<ながおか市民センター1階>
②まちなかキャンパス<フェニックス大手イースト3階>

〜お問い合わせ〜
長岡市健康増進課 さいわいプラザ2階(幸町2-1-1)
TEL 39-7508 8:30〜17:15(土・日・祝を除く)

■開催日程

日程 時間 会場 内容 担当
6/15(木) 午前

100歳まで歩ける足に!!
~歩ける靴の選び方~

上級シューフィッター

6/22(木) 午前

歯周病って、どんな病気?
~正しく知って今から防ごう!~

歯科衛生士

6/26(月) 午後

今から始めよう!熱中症予防

保健師

7/8(土) 午前

カラダをやさしくリセット★
ゆるらくストレッチ

 運動指導員

7/13(木) 午前

野菜のパワー

栄養士

7/20(木) 午後

日常に役立つ戦力を増やそう!
ストレッチ&筋トレ

運動指導員

7/26(水) 午前

知って得する薬の話!

薬剤師

7/31(月) 午前 市民体育館

まちなかを飛び出して!
~四郎丸ウオーキングコース~

運動指導員

8/10(木) 18:00〜19:00

サマーナイトウオーク

運動指導員

★6月15日の講師ご紹介
靴のやまごん
【足と靴の専門家】
上級シューフィッター
が正しい靴の選び方をお伝えします。

■外反母趾などの足指のトラブル
■膝・腰・股関節が痛い
■足に合う靴を探している
■足が疲れやすい
■靴底が片減りする
など、さまざまな足のお悩みを
お持ちの方はぜひ!!

====

★7月26日の内容必見!
知って得する薬の話!

「なぜ薬が必要なのか」薬剤師が詳しく解説!
薬の疑問などもお答えします。
<新潟県薬剤師会 薬事衛生指導員>による講座です。

====

★夜の講座も楽しいです♪
サマーナイトウオーク
夏の夕方、涼しくなり始めてからウオーキングスタート!!
駅前再発見があるかも!?
サマーナイトウオークで楽しく気持ちよくいい汗を流しましょう!
※歩きやすい服装で、飲み物をご持参ください。

※画像クリックでPDFが開きます。

カフェDE健康講座[令和5年度 第1号]のお知らせ

カフェDE健康講座

参加無料!どなたでも参加できます。
【事前に申込みください】

各講座適正人数になり次第締め切らせていただくことがございます。

■時間
【午前】10:30〜11:30
【午後】14:00~15:00

■会場
①タニタカフェ<ながおか市民センター1階>
②まちなかキャンパス<フェニックス大手イースト3階>

〜申込み・お問い合わせ〜
長岡市健康増進課 さいわいプラザ2階(幸町2-1-1)
TEL 39-7508 8:30〜17:15(土・日・祝を除く)

■開催日程

申込
開始日
日程 時間 会場 内容 担当
4/6(木)~ 4/13(木) 午前

お花見ウォーキング✿

運動指導員

4/21(金) 午前

 ココロもカラダも弾ませて♫
やわらかボール体操

 運動指導員

4/25(火) 午前

 やり方で効果UP!ラジオ体操

運動指導員

5/9(火) 午前

 まちなかウォーキング

 運動指導員

5/11(水)
5/18(木) 午後

血管年齢を知ろう!
~測定と動脈硬化~

 保健師

5/24(水) 午前

姿勢改善で身体も心もラクに、
美姿勢ヨガ

ヨガインストラクター

6/2(金) 午後

いつまでも健康で過ごすために
~生活習慣病とフレイルを予防しよう!~

栄養士

6/6(火) 午前

公園へGO!ウォーキング
※雨天の場合変更あり

運動指導員

講座内容をちょこっとご紹介

4/13
お花見ウォーキング
〜福島江の桜〜
春の風物詩、桜を歩きながら見に行きませんか?

4/25
さあ!カラダを動かそう!
やり方で効果UP!ラジオ体操
みなさんご存じのラジオ体操!
正しいやり方をもう一度確認

6/2
いつまでも健康で過ごすために
人生100年時代、これからも健康でいるために
生活習慣病、フレイルを予防する健康づくりの
ポイントをお伝えします。
ガムを使って※咀しゃくチェックも行います
※咀しゃく…食べ物を飲み込むために 口の中で嚙み砕くこと

様々な健康テーマで毎週行っています。
気になる内容がありましたら ぜひお越しください!
お待ちしています♪

※画像クリックでPDFが開きます。

カフェDE健康講座[令和4年度 第5号]のお知らせ

カフェDE健康講座

★参加するには申込みが必要です。講座によって申込時期が異なります。
★感染予防対策を行い、各講座適正人数になり次第に締め切らせていただきます。

■対象
どなたでも(事前に申し込みをされた方)

■会場
タニタカフェ ながおか市民センター1階

■時間
午前 10:30〜11:30
午後 14:00〜15:00

■申込み・お問い合わせ
長岡市健康課 TEL39-7508 さいわいプラザ2階(幸町2-1-1)
8:30〜17:15(土・日・祝日は除く)

<講座を参加される方へお願い>
・マスク着用でお願いします。(※屋外の場合、外すことがあります。)
・体調の悪い方(風邪症状や発熱等)は参加をお控えください。

・参加者の間隔を十分取って行います。

【感染状況等に応じて内容の変更や中止する場合があります】

■開催日程

申込
開始日
日程 時間 内容 担当
2/8(水)~ 2/14(火) 午前

 春から始める、ハーブのある暮らし

 ハーブインストラクター

2/20(月) 午後

 冬が終わる前に!
運動不足解消エクササイズ

 運動指導員

3/3(金) 午前

 人生を楽しむコツ②
~うっとうしいアイツを味方にする~

 ヘルスカウンセラー

3/7(火) 午前

 まちなかウォーキング

 運動指導員

3/6(月)
3/13(月) 午後

 どうしよう?コロナ太り

 保健師

3/23(木) 午前

 筋力アップDE健康に!!

 運動指導員

タニタカフェでお待ちしています
運動・栄養・こころなどの
健康に関するさまざまな内容で
講座を行っています

あなたの健康づくりに役立つヒントが見つかるかも!?
気軽に、お申込みください★

※画像クリックでPDFが開きます。